2割引になるQRコード決済の使い方を考える

2019年4月16日火曜日

リタイア後の生活

PayPayやLINEPayなどのQRコード決済は、普及に向けて大キャンペーンを実施しています。

皆さんはどれぐらい利用されているのでしょうか。

Ranpaの場合はアーリーリタイア生活で時間があるため、使える店を探してキャンペーン中にしっかりと利用するようにしています。

しかしQRコード決済の加盟店のレジでも、現金払いをしている人ばかりで、QRコード決済を利用している人を見かけないのですが、これは高齢者比率の高い地方だからでしょうか?

20%還元は大きい

LINEPayは先月で一律20%キャンペーンは終了しましたが、PayPayはキャンペーン財源がなくなるか5月末まで続いています。

最近はなるべく20%キャンペーンの使える買い物をするようにしており、お店を選べばとてもお得なものだと感じています。

普段行く店の殆どは加盟店ではないのでQRコード決済が出来ず、使うことの出来る店を探して行くことになります。

サラリーマン時代であれば、そこまでしなかったであろうと思いますが、アーリーリタイア生活となって時間があるので活用しています。

なお、LINEPayの20%キャンペーンは終了したのですが、コンビニでお金を下ろすついでに100円引きなどのキャンペーンは利用しています。

使いやすい加盟店

各HPに主な加盟店は掲載されていますが、生活物資として利用しやすいのはドラックストアで、食料品の購入や薬の買いだめなどに使えます。

しかし、外食に限っては居酒屋店が多く、ランチに使える店は少ないのですが、牛丼の松屋グループが加盟店になっているので活用しています。

近所にとんかつ業態の松のやがあり、おかずやオードブルのテイクアウトについてもQRコード決済のキャンペーン対象になります。

とりあえずランチにおいては、店舗数があって利用頻度の高い加盟店は松屋グループぐらいでしょうか。


加盟店の検索

PayPayはアプリやYAHOO!地図から加盟店を探すことが出来るので、近くで使える店を探していると、意外なお店が加盟店になっていることがあります。

引越してから気になっていた、近所で評判の良い焼肉店が加盟店であったので、PayPayを使ってランチに行きました。

今まで知らなかった店でもPayPayのキャンペーン利用をきっかけに、開拓する機会が増えます。

HPには主な加盟店は掲載されているのですが、地図で検索すればHPに掲載されていない色々な加盟店が出てて来るので、アーリーリタイアした時間を使って行くことにしています。

使ってよかった加盟店

使ってよかった加盟店の1つ目は、ガソリンスタンドです。

ガソリンスタンドの加盟店は少ないのですが、意外に近所にあったので行ってみると、PayPayを使ってプリペイドカードにチャージ出来ることが分かりました。

PayPayの20%キャンペーンは、一回の支払いにおける付与上限が1,000円なので、1度に5,000円のチャージとなりますが。

歩いて行くことが出来る距離なので、5,000円のチャージだけをやりに何度かガソリンスタンドに行ってしまいました。

そのうち使うガソリン代をプリペイドカードのチャージとして使うことが出来るのはメリットが大きいと思います。

使ってよかった加盟店の2つ目は、スーパーです。

スーパーの加盟店も少ないのですが、YAHOO!地図で探していると意外に大きいスーパーが加盟店になっていることを見つけました。

車で15分ぐらいの場所にそのスーパーの支店があったので、PayPayで買い物をしています。

広告に掲載された特売品も含め、普通にレジでPayPayによる支払が出来ました。

レジの近くでQRコード決済の利用状況を観察しましたが、使っている人はほぼ皆無のようです。

日々の生活物資をPayPayの20%キャンペーンで購入できるのは大きいことです。

キャンペーンの活用

QRコード決済やその他の飲食店のキャンペーンなど、サラリーマン時代であればわざわざそれを使うためにその店に行くことは少なかったのですが、リタイアして時間が出来て外出することが多くなれば、活用の機会が増えるものです。

キャンペーンを利用することによって、割引額の恩恵を受けることも出来ますし、普段は行かないお店に行く機会にもなりました。

このようなこともアーリーリタイアして良かったことの1つだと思います。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ