ソフトバンクの社債を売却したのは失敗だったのか?

2021年2月12日金曜日

投資全般

ソフトバンクGの2020年4~12月期の決算が発表され、3兆円の純利益となり日本企業での歴代最高記録になりました。

昨年はウィーカンパニーで巨額損失を出した後、コロナによる世界的な株価下落が始まり、どうなるのか非常に心配になったのですが・・・。

そのため、昨年1月には、投資していたソフトバンクの社債をすべて売却しました。

ソフトバンク社債の売却は失敗だったのだろうか・・・。
 

売却したソフトバンク社債

売却した社債は以下のもので、合計2,500万円分です。

第1回劣後特約付無担保社債 
利率:2.5% 
満期日:2021年12月17日
金額:800万円

第2回劣後特約付無担保社債
利率:2.5%
満期日:2022年2月9日
金額:900万円

第51回無担保普通社債
利率:2.03%
満期日:2024年3月15日
金額:800万円

持っておけば、約47万円(税引後)/年の利息がもらえたのですが・・・。

もう今では2%を超える利率の社債を探しても見つかりません。

売却代金でリートに投資

社債の売却代金はリートに投資したため、ポートフォリオ等は以下のように変化しました。

<売却前>
社債(円建)72%、Jリート23%、海外リート(米ドル建)3%、日本株:3%
社債利息+配当の合計は、約260万円(税引後)/年
評価損益は、約601万円プラス

<現時点>
社債(円建)46%、Jリート48%、海外リート(米ドル建)3%、日本株:3%
社債利息+配当の合計は約322万円(税引後)/年
評価損益は、約988万円プラス

社債利息は少なくなりましたが、リートの分配金が多くなったため、全体としての運用収入は増加しました。

ソフトバンク社債の売却に関して

現時点での状況を見る限りでは、ソフトバンク社債を売却し、コロナショックで値を下げたリートに投資をしたことで、運用収入と評価損益は増加しています。

ただ、値動きのするリスク資産の割合が大幅に増加してしまいました。

しかし、社債は持っていても、そのうち満期が来てしまいますので、コロナショックで値を下げたリートに入れ替えられたことは良かったのだろうと思っています。

リートは社債よりもリスクは高いですが、半永久的に分配金がもらえますので・・・。

リタイア後の収入を安定化させるという点においては、上手く行ったのかもしれません。

しかし、これから先を考えた場合、リートの価格が下落することも考えられるため、上手く行ったのか失敗であったのかは、まだ全く分かりませんが・・・。

それにしてもソフトバンク、本当にジェットコースターのような会社ですね。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ