普通の人が出来るリタイア資産の貯め方

2021年10月5日火曜日

アーリーリタイアの実態

アーリーリタイアを実際に始めた人は、何等かの方法でリタイア資産を貯めています。

投資が上手く行って、特に目指した訳ではないのですが、結果として働く必要が無くなり、リタイアすることとなった人。・・・①

早い段階からアーリーリタイアを意識して、コツコツとリタイア資産を貯め、計画通りにリタイアすることが出来た人。・・・②

大きく2つのタイプがあるように思います。

急にアーリーリタイアを考えるようになり、短期間の投資によってリタイア資産を完成させた人は本当にいるのだろうか。

一部の特別なケースを目指す

アーリーリタイアをした人の殆どは、①か②のタイプであろうと思います。

短期間の投資によって資産が増えたケースもあるとは思いますが、それは狙って増えたというより、たまたま・・・というケースでしょうね。

投資で資産を増やすことも出来るとは思うのですが、狙って増やすことが出来るのは年に10%ぐらいだろうと思います。

もっと増やすことが出来るとすれば、それは特別なケースであり、特別な人なのでしょうね。

普通の人が、特別な人と同じことをするのは難しいと思います・・・平凡の原理ですね。

基本は節約なのだろう

普通の人が出来ることとしては、ちょっと多くの給料をもらって、ちょっと多くの節約を、長期に渡って続けることだろうと考えます。

仕事を頑張って、ちょっと良い評価を受ければ、ちょっとは多くの給料がもらえるのでしょう。

支出についても、無理をするレベルではなく、家、車、保険などの高額出費を工夫すれば、普通の生活をしながら節約が出来るのでしょう。

平凡ではあるのですが、そんな生活を続けていれば、普通の人でもリタイア資産は貯まるのだろうと思います。

平凡であることを認めて・・・

平凡であることを認めつつ、平凡でも出来ることを考えれば、それなりに出来ることは増えるのでしょう。

ただ、平凡でも平凡なりに考えることをしなくてはならないとは思います。

特別なケースを真似ることや、逆に平凡だからといって努力を怠ってしまうのではなく、平凡なりに頑張ることで目標に近づく・・・という方法があると思います。

普通の人でも出来るリタイア資産の貯め方は、ちょっと多くの給料をもらって、ちょっと多くの節約を、長期に渡って続けることだろうと考えます。

地味ではあると思うのですが、そうすることで、意外に早くリタイア出来るとも思えます。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ