【意外に簡単】普通の生活の中で節約効率を高める方法

2022年2月2日水曜日

時事ニュース

最近、物価上昇のニュースをよく聞きますね。

燃料や食料品の価格が上昇しているとのことですが、一方で、マンションの価格は10年ぐらい前から右肩上がりに上昇を続けています。

急に上昇すればニュースになるのですが、右肩上がりに上昇を続けていると、あまりニュースにもならないのでしょうか。

確かに生活必需品が高くなれば影響は大きいのですが、高額な不動産が高くなれば、もっと影響は大きいと思うのですが。

不動産は値段が高くなっても購入する人が多くなる、不思議な特徴がありますね。


億ションを購入する人

都内では億ションでもよく売れているそうです。

もちろん法人や富裕層も多いのですが、普通の会社員による購入も多いようです。

ダブルインカムであれば、それほどハードルは高くないのかもしれません。

中古を含め価格は上昇を続けていますので、投資の一部と考える人も多いのでしょう。

不動産には物欲を刺激する魔力がありますので、良いマンションに住むことを想像すれば、どうしても欲しくなってしまいます。

それが億ションなら、尚の事ですね。

億ションは維持費も高い

ただ、無理をして高額物件を購入したのに手放す人も多いそうです。

購入するまでは、環境が良く、景色も良く、設備も最新式で夢のような生活を想像するのですが、住んでいるうちに普通になってしまいます。

むしろ、住んでからは悪いところが目に付くようになってきます。

しかも高額物件は、税金や管理費、駐車場代などの維持費用も高額です。

欲しいものを手に入れてしまえば、夢から覚めて現実に戻ることは不動産にも当てはまるのでしょうね。

住宅購入の失敗は大きい

不動産は金額が大きく失敗は命取りで、特に高額であれば購入した時点でアーリーリタイアが出来なくなる可能性も高くなってしまいます。

今後も価格が上昇して、上手く売却が出来れば良いのですが・・・。

最近の物価上昇ニュースで見るような、日々消費する生活必需品の価格ついては敏感になるのですが、不動産などの物欲を刺激する買い物には鈍感になりがちですね。

しかし、今後の生活に大きな影響を与えるのは、生活必需品よりも物欲を刺激する高額な買い物であろうと思います。

日々の細やかな節約を続けるよりも、物欲に惑わされ、その何十倍ものマイナスを発生させないようにすることの方が効率的な節約となるのかもしれません。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ