【定年ではない!!】最適な辞め時はどんな時?

2022年4月5日火曜日

働き方

先日、TVで野球中継を見ていると、藤川球児さんがプロ野球選手の目指すべき選手像について語っていました。

一般的には、投手であれば10勝するとプロとして認められる・・・ようなものはありますが、勝数は別に関係無いと。

見ている人が、すごい球投げるな・・・と思ってくれれば、何勝であっても良いピッチャーなので、そこを目指すのが本来の姿だと。

確かに、勝ち負けは結果であって運にも影響されますので、本来であれば、目標としては望ましくないような気もしますね。

全員が頂点を目指す必要はない

自分がやり遂げたと思うことが出来れば、それはその人によって最高のゴールとなるのでしょう。

オリンピックで金メダルを目指す選手がいれば、メダル圏内を目指す選手もいるでしょう。

メダルの色は違っても、実現すればどちらもやり遂げた感はあるのだろうと思います。

十分に頑張った・・・と、自分で思うことが出来るレベルは人それぞれですからね。

全員が頂点を目指す必要は無いですし、そもそも無理でしょうから。

サラリーマンにも当てはまる

プロ野球選手やオリンピック選手ではなく、普通のサラリーマンも同じであろうと思います。

会社では評価され昇進していくことを何となく目指してしまいますが、本来であれば、自分で十分に頑張ったと思うことが出来るレベルを目指すべきですよね。

そうして、やり遂げたと思ったところで辞めれば良いのだろうと思います。

それは定年ではないように思えます。

社内規定や評価基準は会社の利益のために設定されたものであって、それに合わせる必要は無いはずですよね。

何を目指すかは難しい

とは言え、何を目指せば良いかといえば、答えはすぐに出ないようにも思えます。

恐らく、そのきっかけとなるのは人生設計をして、将来のことを考えることであろうと思います。

一般的にそうだから・・・とか、周囲がそう考えるから・・・ではなく、自分で目指したいことを整理し考え、それをやり遂げることで満足することが出来るのでしょう。

長いサラリーマンをするのですから、退職時に、やり遂げた・・・と感じることが出来るようにしたいですね。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ