新NISAを使って投資したもの

2024年3月16日土曜日

投資全般

早くも新NISAの成長投資枠を使い切りました。

使い切ったと言っても、大半は旧NISA満了分の移行に使いましたので、純新規としての投資は一部だけです。

投資枠は年間120万円から240万円に増えましたが、旧NISAの満了分は値上がりしていましたので、実質的な増加分はその差額のみ。

値段が下がった良い頃合いかと思い、寄付でクロス注文をして一般口座からNISA口座への移行を進めました。


苦労の割に

旧NISAの満了分を放置しておくと配当所得が増えますので、一般口座からNISAへの移行はきっちりしておかなくてはなりません。

ただ、240万円を利回り5%として考えると、NISAによる配当金等の節減効果は約1%、年間でも2.4万円ぐらい。

金額を調整しながらコツコツ作業していると、面倒な割に得るものが小さいな・・・と思えてきます。

普通に売買の注文をするのとは違い、移行のためのクロス注文は全くワクワク感がありませんね。

新規としては

移行した残りのNISA枠で新規に投資したのは値下がりが続くJリートです。

需給面でマイナス要素が重なっている今が良いのだろう・・・という判断をしました。

銘柄は、産業ファンド、日本リート、みらい、SOSiLA物流です。

一般口座からNISAへの移行をする際も、なるべく売却損を大きくしたいので、この時期が良いのだろうと判断をしました。

積み重ね

NISAによる配当金等の節減効果は小さいのですが、5年分が積み重なればそれなりです。

今後も毎年旧NISA分が満了していきますので、この移行作業は毎年続けなければなりません。

今までのようにロールオーバーが出来れば楽チンであったのですが、120万円から240万円に倍増していますので文句は言えませんね。

今が底で、あの時に移行して良かったな・・・となれば良いのですが。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ