トランプショックで株価が下がり、リタイア資産は大きく減少しています。
先週金曜日以降の減少額は680万円となりました。
特に、昨日と今日の減少額は大きく、株式は連日3桁のマイナスです。
今後どうなるのだろうか、先が読めません。
日々の減少額
先週金曜日以降、リートも株式もどちらも下落で、ヘッジ機能は働きませんでした。
直前まで金融株は大きく上昇していたので、その反動が大きいのだろうと思います。
大きく下げたものの、まだ下げ止まるのかどうかは分からないですね。
投資しているリタイア資産の状況(社債除く)
評価損益がマイナスとなる銘柄が目立ってきました。
個別の材料で下落しているというより、起因はアメリカですから全体的に下落している状況でしょうか。
直接的にはあまり関係の無いリートまで大きく下げる必要は無いのでは・・・と感じています。
追加投資
メガバンク株は大きく下落したので追加投資を考えてしまいます。
ただ、今回の下落はその原因がすぐに解消されるものではなく、さらにその影響範囲も分からない。
確かに大きく下落したものの、コロナショックの時よりも追加投資はしにくいなぁ・・・と感じます。
今回はちょっと様子見かなぁ・・・と考えています。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |