【リタイア生活】最大の課題が明確になった

2024年3月14日木曜日

時事ニュース

今年は想定を大きく上回る賃上率となりそうですね。

昨年も3.58%で30年ぶりの高水準であったと思います。

これが一過性ではなく来年も続くかがポイントとなる・・・と言われたのですが。

どうやら今年は5%近くにもなりそうで、岸田首相の目指している、賃上げによる経済の好循環が実現しそうな感じです。


その他諸々では

リタイア生活者からすると5%は羨ましいかぎりです。

定期昇給やボーナスの増加を重ねると、増加幅は10%ぐらいにもなるのでしょうか。

昇格して昇給もするのであれば、もっと凄いことになるのでしょうね。

6月には減税も開始されますから、実感ベースとしてかなり給料が増えていると感じるのではないだろうか。

金利上昇も重なると

ゼロ金利解除も近いようですし、長期低迷マインドからの変化を感じます。

バブル後レジームからの脱却となるのでしょうか。

少子高齢化で人口減少が続く日本では、金利も給料も物価もずっと上がることなく低空飛行するものだ・・・と、多くの人が感じてきたと思います。

5%近くの賃上率・・・、以前であれば本当にありえない数値であったと思うのですが。

物価上昇対策

やはり、リタイア生活をする上での最大の課題は物価上昇となりますね。

もともと重要性の高い課題ではあったのですが、さらに高めなくてはならないでしょう。

本気で対策しなければ、本当に置いてけぼりを食らいます。

サラリーマンの賃上げに遅れを取らないようにせねば・・・です。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ