しかし、今は殆ど意識しない普通の日となり、飛び飛びに休日が来れば、いつが休日なのか分からなくなってしまいます。
今日などは、あっそうか、今日は株式市場が開いているのか・・・と、一応平日であることも忘れてしまうぐらいです。
リタイア生活者にとって、平日か休日かはあまり意識しない違いとなってしまうのでしょう。
植え付けの時期
ただ、家庭菜園を始めてからは、少しだけ重要な時期となりました。
ゴールデンウイークは夏野菜の植え付けの時期ですから。
殆どの家庭菜園では、いっせいにトマトやきゅうりなどが植え付けられますね。
ホームセンターに行けば苗を買い込んでいる人が多くなる時期です。
ホームセンター
ホームセンターでは夏野菜の苗が所狭しと並べられています。
ただ、この時期が終わると、どんどん苗は少なくなってしまうのです。
ゴールデンウイークがピークとなって、それ以降は急激にピークアウトするようですね。
活気のあったホームセンターも、連休が終わると少し寂しくなってしまいます。
リタイアして
リタイアして家庭菜園を始める人は多いのだろうと想像します。
以前のブログにも記載しましたが、リタイア生活者の定番となるのでしょうね。
そんなこともあり、ゴールデンウイークの休日としての特別感は無くなったものの、リタイア生活者も夏野菜の植え付け時期として気にするのかもしれません。
今年も順調に育ってくれれば良いのですが。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |