時々、ネットにFIREに関する記事が出てきます。
実際にリタイア生活をしている側からすると、そうなるのかなぁ・・・という感じです。
FIRE情報は両極端ではないだろうか。
良い方
まずは良い方から。
若いうちから投資で資産を増やし、30歳ぐらいでリタイアした・・・などのパターン。
リタイア後は自由を得て、好きなことをして楽しみ、充実していると。
半分ぐらいはこんな感じの情報だろうか。
悪い方
そして悪い方ですが。
頑張って貯金してリタイアしたが、リタイア後に始めた投資で失敗し、すぐに生活費が底をついた・・・というパターン。
自由を求めてリタイアしたが、実際に自由になるとすることがなさすぎて、すぐに働きたくなりサラリーマンに戻った・・・のパターンもありますね。
半分ぐらいは悪い方の情報ではないだろうか。
中ぐらい
実際に多いのはどちらでもなく、その中間ぐらいであろうと思うのですが。
ただ、手の届きやすいボリュームゾーンは面白くないので記事にもならないのでしょうね。
そう考えると、FIREに関する記事の多くは実際を表していないのかもしれません。
実際にアーリーリタイアしている側からすると、そんな感じに思えてきます。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。