海外ドラマを見ているれば、語学とかどうだろうか・・・とか。
ただ、実益が無いので、努力したところで・・・と考えてしまいます。
サラリーマン時代なら、仕事の役に立つだろう・・・とも思えるのですが。

資格取得
一方で、リタイアした人の中には資格取得に努力している人もいますよね。
努力して合格すれば満足感は得られるとは思うのですが、実益が無いですからね。
既にリタイアしたのですから、上を目指す必要もなく、資格を活かして何かをする必要も無い訳ですから。
実はそうでもなく、リタイア後も上を目指している人は多いのだろうか。
資産を増やす
リタイアしたのに資産額をどんどん増やす目標を掲げている人もいますよね。
Ranpaも、リタイアしても資産は増やしたい・・・という気持ちは分かります。
ただ、△△万円を目指す・・・というような目標意識までは無いですが。
本来、リタイアしたということは、お金を増やさなくても大丈夫・・・ということですから。
リタイア後の難しさ
ただ、ついつい上を目指したくなる感覚は分かります。
より安心を求めてしまうというか、自由やお金をさらに増やしたくなってしまう欲求です。
リタイアしても上を目指したくなってしまうのは、人間の持っている習性なのだと思います。
これが無くならなければDIE WITH ZEROは難しいと思います。