先日のブログに、今の職業を不動産業とすることについて記載しました。
収入のメインがリートの分配金ですから、ある意味、不動産業をしていると。
不動産業ではあるのですが、全く面倒くさくないというのが良いですね。
不動産業をしているので、実はリタイアしていない・・・とも言えるのだろうか。
不動産業は副業可
アパート経営をしているサラリーマンは多いです。
多くの会社は副業を禁止していますが、不動産業はその例外ですからね。
役務の提供が無いので、本業に影響を与えないと考えられている。
副業でアパート経営をしているサラリーマンが退職して本業になったとすれば、それは立派な不動産業となるのでしょう。
リート
そもそも、役務が生じないと考えられる不動産業ですが、その少ない業務を投資法人に委託するのですからリート投資はさらに楽ちんな不動産業です。
決算や稼働率等の情報を見て投資する配分を考えますので、全く仕事をしていない訳では無い。
それなりに不動産全般の情報収集も必要ですからね。
ただ、好きな時間に好きなだけ仕事をすればよい・・・という楽ちんな仕事です。
仕事の種類
毎日出社して役務を提供する仕事もあれば、アパート経営のように副業で出来る仕事もある。
中小企業の親族役員のように、ほとんど出社しない人もいますよね。
そう考えると仕事の種類は様々で、何をしなければリタイアなのか、分からなくなってしまいます。
リタイアしているかどうか・・・は、そもそも曖昧なものなのかもしれません。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |