アーリーリタイアして迎える大晦日とは・・・

2019年12月31日火曜日

心境報告

今年もあと数時間で終わりますが、改めて今年は1度も会社に行くこと無く過ごしたことを考えると妙な感じです。

サラリーマンの時は毎日会社に行って仕事をするのが当然で、それが長年続いた訳ですから。

しかし、会社に行かない生活にも慣れてしまい、改めて考えることでも無ければ全く違和感なく過ごしてしまいます。

ただ、大晦日はサラリーマン時代のことを思い出してしまいます。

<関連ブログ>
忘年会シーズン、この時期に感じること
いつも通り、最後となる会社の納会に参加した心境

アーリーリタイアして迎える大晦日とは・・・

多くのサラリーマンの方は年末年始の休暇に入られていると思いますが、リタイアした側になると、働いている人達は今日から休みだな・・・などと思いながら過ごします。

そうして、ふと、働いてた頃を思い出します。

サラリーマン時代は、あと〇日で年末の休暇だな・・・などと、毎年数えていたものだと・・・。

アーリーリタイアすると、大晦日といっても普段から毎日が休日なので、サラリーマン時代と比べれば特別さは薄れたように思えます。

サラリーマン時代の大晦日はもっと忙しく、貴重で特別なもであったような・・・。


30日まで働くと・・・

勤めている会社によって異なるとは思いますが、カレンダー通りであれば最終営業日は12月30日で、Ranpaも辞めていなければ30日まで出社していたはずです。

年末の最終営業日は忙しく、慌ただしく終了したその翌日が大晦日であったので、大晦日はゆっくりと過ごす感じではありませんでした。

年によっては1月4日から営業開始となるので、意外に年末年始の休暇はすぐに終わって悲しくなったことを思い出します。

しかし、リタイア生活では普段から休みなので、慌ただしく大晦日を迎えることは無く、ゆったりと迎えることが異なる点です。

昨年の大晦日との違い

昨年の大晦日、「アーリーリタイアがスタートした年、2018年を振り返ってみる」の中に以下を記していました。

来年の年末には一通りのリタイア生活を経験し、今後の生活に対する方針が持てた頃であろうと思います。

来年末にもこのブログを読んで、2018年の出来事を思い出してみたいものです。

あれから1年経ったのですが、当時はアーリーリタイア開始してすぐの頃というか、まだ有給消化中でもあったのですが、これから経験するリタイア生活に少々不安があった時期でもあったと思います。

1年経った今、ブログに記したように一通りのリタイア生活を経験したので、リタイア生活の要領や勝手が分かるようになりました。

こんな感じで生活すれば、こんな感じになるだろう・・・という予測は1年前よりも確実にしやすくなっています。

今年は1年間会社に行かない生活を経験し、リタイア生活に関する成長をした年であったようです。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ