先日の資産状況ブログに現・預金が1,113万円になっていると記載しました。
基本的に、現・預金は減らしたい・・・と考えています。
現・預金は物価上昇する中では、どんどんその価値が減ってしまうので。
何より、働いていない資産というのが無駄ですね。
投資の準備
ただ、減らせないのは当面の生活費の他、投資の準備資金のためです。
いざ、絶好の投資機会が訪れたのに原資が無い・・・は避けたいですから。
ただ、今回のトランプショックはそれを使うことなく遊ばせてしまいました。
その結果はまだ分かりませんが、今回は投資しなかったことに少し後悔をしています。
UI銀行
その1,113万円は普通預金にしておくのは流石に勿体ないですから、大半はUI銀行の1%の定期預金にしています。
ネット銀行の定期預金であれば、その日に解約して使うことが出来ますので、投資機会が訪れた時には動きやすいですからね。
以前であれば社債に投資をしていたのですが、金利上昇時ですから途中で売却しにくく、使いにくくなりました。
すぐに解約が出来てマイナスにならず、1%であれば我慢の範囲内であろうと思います。
インフレ
しかし、物価上昇している中では1%で運用しても、実質はマイナスになってしまう。
とは言え、いざ、絶好の投資機会が訪れたのに原資が無い・・・は、避けたいです。
マイナス分はそのコストと考えています。
コストを払っているにもかかわらず、今回のトランプショックで追加投資が出来なかったことが悔やまれます。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |