リタイア生活を始めてもうすぐ7年になります。
このブログは退職する1年前に始めましたので、もうすぐ8年。
そろそろブログについて、やり方を考え直す時期に来たのかなと感じていました。
有難いことにリタイア生活は大きな問題もなく、安定した時間が過ぎていることもありますので。
閲覧数
それを反映してか、最近のブログの閲覧数は以前に比べるとかなり少なくなっています。
やはりリタイアするまでやリタイアしてすぐの頃である方が参考になる内容が多くなりますからね。
7年経てばそれほど大きな変化は起こらなくなってしまいます。
問題が起きたり、試行錯誤をする時期は既に終わったのだろうと思います。
役割
アーリーリタイアに至る記録を残すことと、アーリーリタイアを目指す人にとってこんなブログが欲しかった。
そんなことを考えたことがブログを始めたきっかけでした。
その意味では、リタイアして7年も経てば、その役割は果たしたのだろうとも思います。
それが閲覧数として数字に表れているということでしょう。
更新時期
とは言え、これからもリタイア生活は続けていきますので、ブログはまだ続けようと思っています。
ただ、今後はこれまでのような更新時期ではなく、気が向いた時、何かあった時などに更新していこうかな・・・と考えています。
明日になるのか、1週間後になるのか、1ヵ月後となるのか・・・、それはその時の気分次第で良いのでしょう。
リタイアして長くブログを続けてきましたが、もうすぐ8年にもなると、こんな心境に至るものですね。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |