先日、日産が早期退職を募集する・・・というニュースを見ました。
ゴーン以来の大リストラとのことで、全世界で2万人の従業員を削減するそうです。
対象は45歳以上で勤続5年以上が対象とのこと。
今回のリストラで早期退職をする人達はこれからどんな生活をするのだろうか。
リタイア
年齢にもよるとは思うのですが、今回のことをきっかけにアーリーリタイアする人も多くなるのではないだろうか。
アーリーリタイアを計画していた人だけではなく、意図せずアーリーリタイアとなる人など、中身は色々であろうと思うのですが。
株高等でリタイア資産が増えている人は多いでしょうから、今回のことがアーリーリタイアの後押しになるとか。
逆に何も無ければ、ずっと働き続けていたかもしれない人達です。
ラッキーな人
アーリーリタイアを計画していた人の中には、今回のことをラッキーに思う人がいるのかもしれません。
アーリーリタイアを計画し、そろそろ実行に移そうかと思っていたら、予期せぬ退職金の割り増しに巡り合う・・・という人です。
計画よりも数年早くリタイア出来たとか、計画よりもリタイア資産が多くなったとか、ラッキーな人がいるのだろうと思います。
早期退職の募集が、たまたま良いタイミングとなる人もいれば、そうでない人もいるのでしょう。
退職も運
退職は運に左右される部分が大きいなぁ・・・と感じます。
退職は大きな判断ですから、何等かの外的要因の影響を受けることが多いですからね。
意図せずアーリーリタイアする人も結果的には良かった・・・となるのかもしれませんし。
退職は運に左右される部分が大きいことを意識して、うまくその運を掴むよう、普段から準備しておくことが重要だなぁと思いました。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |