お金は貯めるより使う方が難しい・・・と言われます。
概念的にはそうなるのかもしれませんが、実際のところはどうですか。
概念的にはそうなるのかもしれませんが、実際のところはどうですか。
そんな馬鹿な・・・、使う方が簡単に決まっているだろう・・・と思いますよね。
Ranpaも昔はそうでした。
貯めようとするから
使う方が簡単に決まっているだろう・・・と思うのは、お金を貯めている時ですね。
もっと早く貯まれば、もっと好きなことが出来ますので。
ですが、使ってしまうと貯まらないから我慢が必要。
お金は貯める方が難しい・・・と感じるのは当然でしょう。
貯める段階が終われば
ただ、ある程度の資金を貯めてリタイアした後はどうでしょうか。
貯める必要は無くなるが、上手く使っていかなくてはなりません。
使いすぎて無くならないように、使わなすぎて余ることのないようにです。
しかし、未来のことは分かりませんので、このお金を使う際の調整が難しいと感じます。
貯めるより使う方が難しい
Ranpaが貯めるより使う方が難しい・・・と感じるようになったのもリタイアしてからのことですね。
仮に、もっと早く感じていれば、お金の貯め方は変わっていたのかもしれません。
お金を貯めている時は、貯金は多ければ多いに越したことは無い・・・と考えていましたから。
しかし実際には、貯めている時から使う時のことを本気で考えるのは難しいのだろうとも感じます。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。