退職1年前から記録を残していけば、読んでいただく際に、身近で具体的なものとして感じていただけると考えています。
退職すると、多くの時間をブログ作成に費やすことができるので、アーリーリタイアとブログは、切り離せない関係になると思われます。リタイア後もブログを続け、良い情報を公開していきながら、広告収入も小遣いになるという幸せな計画です。
しかし実際には、リタイア後を無職ではなく、家でWeb関係の仕事をしていると答えたい目的があります。退職して近所の人から、「何か家で仕事をされているのですか?」と聞かれたときに、「Web関係の仕事をしています。」と答えられます。45歳で資産生活を公表すると、防犯上、良くありません。
先日、アドセンスの審査に合格しました
ブログを公開されている人であれば、誰でも知っているらしいgoogleのアドセンスですが、Ranpaはブログを立ち上げてから知りました。
このブログにも掲載されている広告のことで、googleが検索履歴やブログの内容から適切と思われる広告を自動で表示してくれるものです。
多くのブログで利用されていますが、掲載のための審査に合格する必要があり、最近は難しくなったという情報が多くなっています。
Ranpaも無事に合格することができたので、ブログ立ち上げからアドセンス合格までの情報を記載します。
ブログ立ち上げ
約1ヶ月前の10月7日が、初回の公開日でした。この記事で30個目になります。
広告収入を多く得るためには、有料ブログや独自ドメインを使うべきとの情報は多いですが、リタイアに向けた記録目的のため、当然、無料ブログを選択しました。
しかし、アドセンスは無料ブログでは合格できないという情報もあり、googleが運営するbloggerなら無料でもできるらしく、bloggerで開始しました。
他のブログとbloggerを比較すると、bloggerでは出来ないことがなくても、HTMLに書き込みをしていくことが多くなり、ド素人でには少しハードルが高いように思えます。
しかし、RanpaもWeb設計に詳しくありませんので、このブログレベルであれば誰でも可能です。
アドセンスの申請
アドセンスは、索履歴やブログの内容から適切と思われる広告を自動で表示することから、ブログにある程度の情報量を求めているようです。
先輩方の情報によると、1,000文字以上、100記事以上、プライバシーポリシー公開は必要というものが多いようです。
Ranpaは10月18日の12記事を公開したところで申請を行ないました。10月7日から開始したばかりで無謀かとも思いましたが、プライバシーポリシーは公開し、文字数は1,000文字以上あるものもあれば、ないものもある状態でした。
申請後、「お客さまのアカウントを準備しています」という画面から2週間経っても変化しませんでした。「通常は 1 日足らずで完了しますが、場合によってはそれ以上かかることもあります。」と記載されています。通常は1日足らずと書かれているのに、2週間以上変化なく、これはヤバイという予感がしてきました。
無事アドセンス合格
ようやく11月2日に、「お客様のサイトが AdSense に接続されました」というメールが着て、よく掲載されているポップコーンの画像が送られてきました。合格された先輩達が掲載していますので、Ranpaの画像も一応、掲載します。11月2日時点では、26記事の公開をしていましたので、100記事の掲載が条件というものではなさそうです。
なかなか合格できない人も多いようですので、Ranpaはとてもラッキーでした。