ただし、アーリーリタイアしている人といっても、若い人から定年に近い人、完全リタイアの人からセミリタイアの人など様々です。
それらブログの傾向と、こんなブログを読みたいなと思うことを記載します。
順調系のブログ
順調系のブログはよく読むブログで、アーリーリタイアを目指す人はとても参考になります。アーリーリタイアして充実した生活の状況が記載されていますが、色々な工夫が記されています。
この手のブログで40代の人は多くないのですが、時間の使い方や、老後への備え方、考え方など、非常に参考になります。そのなかでも、以下の記載があれば、特に参考になります。
- 生活費はどれぐらいか
- どんな資産運用をしているか
- リタイア時の資産はどれだけか
- 保有資産は減っているのか
- 社会保険や税金はどうしているか
- 1日の過ごし方
- 外出頻度はどれぐらいか
- 交友関係はどうなっていくか
- 趣味などをしているか
しかし、すべてを記載されているものはなく、それぞれのブログに1つか2つぐらいの項目が記載されていることが多いと思います。
Ranpaがアーリーリタイアをした後は、そのような項目をきっちり記載をして、新たにアーリーリタイアを考えている人の参考にしてもらいたいと考えています。
波乱系のブログ
順調ではないという内容ではありませんが、攻めてるなぁと感じるものです。30代の独身の人が多いように思いますが、以下のようなリタイア生活をされています。
- 超攻撃的な運用をして生活費を捻出している
- 保有資産が驚くほど少ない
- 生活費が驚くほど少ない
- 驚くほど家賃が安い
- とりあえず目先のことを優先にしている
30代であれば、アーリーリタイアというよりニートに近いかもしれませんが、リスクを取って生活費を切り詰めれば、それなりに生活できるんだなぁと参考になります。
失敗系のブログ
明らかに失敗しました・・というものは見たことはありません。もしあれば、どんな準備をし、どんな状況になり失敗に至ったか分かるので、とても参考になるのですが。
ただし、明らかな失敗ではなくても、アルバイトをしたり働く予定があったりとセミリタイアに移行しているケースが多いのではないかと思います。
アーリーリタイアから意図せずセミリタイアに変更となっても、ブログでは読み取れないと思います。
アーリーリタイアとブログ
アーリーリタイアはネットやPCがなければ成り立たないと思えます。リタイアされた人の生活を見ていると、ネットをしている時間は多いようです。
インターネットが普及する前は、アーリーリタイアは成立せず、情報入手や時間潰しをすることができませんので、幸せな時代になったと思います。
ネットとPCと時間があればブログを書くというのが、アーリーリタイアでよくある組み合わせではないでしょうか。
今まで、多くのリタイアブログを見て情報収集をしてきましたので、その読込数には自信があります。アーリーリタイアしてブログを書いている人について記載してみました。
リタイア後の生活については、以下にも記載しましたので関連記事として掲載します。