アーリーリタイアがスタートした年、2018年を振り返ってみる

2018年12月31日月曜日

心境報告

1年前のブログを見ると、「住宅購入や資産推移、新たな投資など、2017年を振り返ってみる」を記載していました。

2017年はこんなことを総括していたんだなぁ・・と思いつつ、「来年のこの時期には、無事にアーリーリタイアへ突入して、会社に行かなくなった感想や、アーリーリタイア生活のなかで2019年にしたいことを書いているようにしていたいと思います。」ということを記載していることに気づきました。

年末にその年の総括を記録して残すことは、時が経っても当時の記憶が蘇るので、今後も継続していきたいと思います。

2018年は長年に渡って目標としてきたアーリーリタイアを実現した年で、今年も概ね計画どおりに進んできたと思います。今年も今日で最後となったため、2018年を振り返ってみます。

資産状況の推移

資産状況については昨年末のブログに記載のとおり、2018年は7,166万円からスタートし、直近では8,183万円になったため、約1,000万円程度増加となりました。(簿価ベース)

退職金の明細が到着し、改めてアーリーリタイアを考える」にも記載のとおり、1月になれば退職金がもらえるので、それを含めれば約1億円になる予定です。

アーリーリタイアをするための資産計画は、全体として想定していたレベルに着地することができたと思います。

昨年末に心配していた、退職予定となった後の賞与や退職金については、通常どおりの支給があり、取り越し苦労でした。


想定外といえば

賞与や退職金などは保守的に見積もりをしていたので、結果として何とか想定していたレベルに着地することは出来ましたが、「激震、ソーシャルレンディング」に記載した大規模なソーシャルレンディングの遅延発生は想定外でした。

年末にかけてソーシャルレンディングを中心に運用している界隈では、返済見込みについて色々な情報が飛び交っていますが、さきほどの資産推移についてはいったん遅延資産を抜きにした金額としています。

ソーシャルレンディングに関しては、このブログで何度も記載をしたように、低金利下で個人が運用できる有効な手段として評価をしており、ソーシャルレンディングを取扱う事業者も増加しています。

しかし、まだ新しい取組みであるため、投資家側も事業者側も試行錯誤をしている段階であろうと感じています。

今後、リタイア資産の有効な投資先として、ソーシャルレンディングには健全な形で発展してもらうことを期待しています。

サラリーマン最後の生活

2017年の段階で会社には退職することを伝えていたので、2018年は退職予定の社員として今までに無いサラリーマン生活を経験したように思います。

普通のサラリーマンは長く勤める前提で、少しでも良い評価を得られるように働くものですが、公式に退職の決まったサラリーマンは会社での将来は無く、周囲に迷惑を掛けないようにすることと、予定どおりの賞与や退職金をもらうために働くものとなりました。

人事異動が発令されました」にも記載のとおり、早めに退職することを伝えていたので、退職の半年以上前から役職の肩書きが外れ、公式に部下のいない気楽なサラリーマン生活を送ることができました。

早めに退職を会社に伝えることは難しい判断でしたが、結果として正解であったように思います。このことは別途ブログに記載をしたいと思います。


改めて時間の長さについて考えた年

色々な経験をした2018年ですが、時間の長さについて考えることが多かった年でした。

普段は時の経過を意識することはなくても、待ち望んだアーリーリタイアが目前になれば、あと1年、あと半年、あと3ヶ月、あと1ヶ月というように時間の経過について意識することが増えます。

時間の経過の感じ方は、未来と過去では異なり、その時の生活環境でも異なることに気づきます。

またアーリーリタイアを開始して、サラリーマン時代とは違った時間の長さについても気づきます。

終わり無く繰り返されるサラリーマン生活では気づくことができない時間の長さの違いを感じることができたように思います。

来年の年末には・・

まだリタイア生活は2ヶ月が経過したところです。

来年の年末には一通りのリタイア生活を経験し、今後の生活に対する方針が持てた頃であろうと思います。

来年末にもこのブログを読んで、2018年の出来事を思い出してみたいものです。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ