先日のブログに、お金があるのに貧乏リタイア生活をする人について記載をしました。
実はお金が減らない安心感があって楽しい生活ではないかと。
Die with Zeroの考え方とは真逆になりますね。
貧乏リタイア生活をしてお金が減らない安心感を得るのと、Die with Zero、どちらが幸せなのだろうか。
不安
Die with Zeroを実行すれば、資金が底をつくかもしれない・・・という不安を感じながら生きることになるはず。
余裕を持たずに生活する・・・ということですからね。
お金を使って贅沢する満足感と引き換えに、お金に余裕があるという安心感を失います。
Die with Zeroの成功者はお金を効率よく使いきったのかもしれないが、ずっと不安を感じていたのではないだろうか。
安心
ただ、お金があるのに貧乏生活をしてしまい、貯めた資金を余らせてしまうのも残念ですね。
しかし、お金に余裕があって、どう転んでも資金が底をつくことはない・・・というのは安心であったはず。
だからこそ、多くの人はDie with Zeroを目指しても失敗してしまうのだろうと想像します。
安心した生活をしたいのだが、Die with Zeroも目指したい・・・、この両者は両立しないような気がしてきます。
中間
Die with Zeroも非現実的ですし、貯めた資金を余らせてしまうのも残念です。
実際のところは、そのどちらにも行き過ぎない、程よい中間点を目指すこととなるのでしょうか。
ただその中間点は、お金は程々に余らせてしまいますし、安心感も程々になってしまう。
結局、どれも完璧ではないという難しい問題のように思えます。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 FIRE |