1日でリタイア資産が191万円の減少

2025年9月29日月曜日

投資全般

今日は9月の配当落ち日でした。

しかし、9月決算の保有リートが少ないために油断をしていました。

結果はリートも株式も大幅下落、今日だけでリタイア資産は191万円の減少となりました。

予想外の下落幅となり、少し驚きました。


今日の状況

内訳としては、リートがマイナス112万円、株式がマイナス79万円。

下落率としては合計で約2%となりました。

それなりに大きな下落であったと思います。

配当金等を考慮しても

9月決算による配当を考慮しても大きくマイナス。

リートの分配金は約6.6万円(税引後)、株式の配当金は33.7万円(税引後)ですから、差し引きしても約151万円のマイナスです。

9月決算のグローバル・ワンは5.22%も下落しています。

配当落ちと相場悪化のダブルパンチとなりました。

最近の状況

株式は最高値水準ですから、それなりに大きな調整はあるのでしょう。

ただ、リートは利上げを考慮しても平均分配金利回りは高水準ですから、それほど大きく下げなくても良いだろう・・・と感じています。

しかも、分配金は増加傾向、空室率も賃料も良い動きをしていますからね。

明日以降、どうなるのか楽しみです。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ