1年後にリタイアする、サラリーマン生活最後の記録として始めたものですが、このようなブログでも多くの皆さまに読んでいただけることが分かり、多くの方がアーリーリタイアに関心を持たれているのだろうと思えるようになりました。
このブログにはコメント欄を設けておりませんが、連絡フォームより励ましのメールを送信いただくことがあります。
Ranpaと同じような年齢で、アーリーリタイアを目指されている方も多いようです。
ブログに目を通し、コメントまでいただき、ありがとうございます。
もう少しでリタイアとなりますが、これまでどのようなスタイルでブログを更新してきたかについて記載をします。
更新頻度と時間など
昨年の10月7日に初回掲載した後、毎日更新をしてきました。
ブログの更新は、「アーリーリタイアのブログをしていなかったら」に記載したように、リタイアの決意を記載してきたことになります。
結果的にですが、ある意味、自分への自己暗示的なものとなっているように思います。
ブログを更新することにより、アーリーリタイアのことを考えることとなり、考える頻度が高まることになりました。
そのブログの更新は、平日であれば22時ぐらい、休日であれば17時ぐらいに行なっていることが多いと思います。
サラリーマン最後の年となり、以前より帰社時刻が早まっていますので、毎日更新することができています。
記載する内容について
普段から考えていることを、記載しながら考えることが多いと思います。
最初の頃は、記載日に更新することをしていましたが、ブログを記載して更新するために早く帰らないと・・・という感じになってブログに振り回されます。
そのため、途中からは、何日分かのブログを先に記載しておき、帰社が遅い日でもすぐに更新できるようにしています。
最近は休日に作成して貯めておくことが多くなっていますが、リタイア後は記載日に更新するスタイルに戻せそうです。
よく毎日更新しているな・・・と感じられたかもしれませんが、そのようなスタイルで更新をしています。
参考に出来るブログを・・
仕事では、何事もスケジュールを立てて計画していきます。3年後の計画や、各プロジェクトごとのスケジューリングなど、進捗確認も行なわれます。
日々、スケジュールに管理されるサラリーマンですが、自分自身の長期計画にはそれほど注力しない人は多いように思います。
それ故、アーリーリタイアを計画する場合、入手できる情報が少ないのが実情です。
それ故、アーリーリタイアを計画する場合、入手できる情報が少ないのが実情です。
ブログからアーリーリタイアに関して情報収集できることは、とても価値のあることで、このブログもそのような情報を求めている方に、少しでも参考にしていただけたらと考えています。
記載している収入や資産については、可能な限り正確に記していますので、長期計画の参考として活用いただければと思います。