普通のサラリーマンが可能な範囲でのお金を貯め方とは

2020年2月12日水曜日

投資全般

お金を貯める方法には色々あると思います。

ネットやマネー雑誌などには面白い方法が記載されているのですが、リスクもなく楽して簡単に貯める方法は無いのでしょう。

株で〇億円をためたAさん・・・などの紹介はよく見ますが、実際には努力しても出来るものではないように思えます。

普通のサラリーマンでも可能な範囲でのお金を貯め方について考えてみます。

節約してもお金は貯まらない?

お金を貯めるために電気や水道などを節約するという話もよく聞きます。

塵も積もれば・・・というのは間違っていないと思うのですが、月に1万円の節約をしても1年で12万円、100万円になるまで8年4ヵ月もかかってしまいます。

食費を節約するために自炊をするという話もよく聞きます。

しかし、自炊もやり方によっては外食や中食よりも費用がかかることはあるように思えます。

サラリーマン時代、仕事を自社でするか外注するかの試算をよく見ましたが、種類によっては外注する方が安くなることがありました。

中途半端なボリュームのために自社で新たに構築するよりも、既に大量に取り扱いをしている外部の仕組みを使う方が品質も良く安上がりになるためです。


フィーリングよりもシュミレーション

何となく〇〇をすれば節約が出来てお金が貯まるだろう・・・と感じることは多いのですが、実際に計算すると大した金額にならなかったり、むしろ損していたりすることもあります。

サラリーマン時代、取引先から提示された見積もりの単価が以前よりも高くなっていたことに納得がいかず、前回通りの単価に戻すための交渉を続けたことがありました。

理由なく単価が上がったことに納得がいかなかったのですが、影響を試算してみると、数量の少ないものの単価であって、全体として大して影響のないものでした。

感覚的に影響が大きいと思ったことでも、試算してみると意外に小さかったことや、逆に、影響が小さいと感じることでも、試算すると意外に大きいことは多々あるようです。

お金を貯めるにはフィーリングではなくシュミレーションをすることで無駄な遠回りは回避出来るように思います。

やりたいことをしてお金を貯めるには

普通のサラリーマンがお金を貯めるには、やりたいことをしてお金を貯めるようにするのが近道ではないでしょうか。

投資に興味を持って趣味が投資となれば、やりたいことをしてお金が貯まるようになると思います。

ギャンブルもそれに近いもので、やりたくないのにギャンブルをしている人はおらず、止められないぐらにやってしまいます。

究極的には、ギャンブル依存症になるぐらいにまで積極的になってしまいます。

ただし、ギャンブルは少し試算すれば採算が合わないことがすぐに分かると思います。

正しい試算に基づいた投資をやりたいこととすれば、お金を貯めるスピードは速まるのではないでしょうか。

そうすれば節約を意識しなくても、普通のサラリーマンでも意外に早くアーリーリタイアが出来るのかもしれません。

興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活
にほんブログ村 配当・配当金
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ