【恩恵にあずかろう】 リタイア生活は特典満載!!

2021年6月14日月曜日

リタイア後の生活

時々、パン食べ放題のお店に行っていましたが、今はコロナ禍なので控えています。

少し早めの時間に行って、コーヒーを飲みながら、ゆっくりと食事をすることが出来るのは、リタイア生活者ならではという感じになります。

そこのお店は人気店で休日はとても混雑するため、Ranpaが行く日はいつも平日でした。

〇〇放題などの定額サービスを利用する場合、休日は混雑して使いにくくなりますよね。

リタイア生活者が利用するサブスプリクションサービスについて考えてみます。

リタイア生活とサブスクリプションの相性

サブスクリプションにも色々あると思うのですが、時間を自由に使うことが出来るリタイア生活者との相性は良いのではないかと思います。

いつも予約がいっぱいで使えないようなサービスでも、多数派の人が使う時間を避けることが出来るので、リタイア生活者なら予約しやすくなるのでしょう。

Ranpaもサラリーマン時代にカーシェアのサービスを契約したことがあるのですが、使いたい時間、使いたい場所は、いつも予約がいっぱいになっていますね。

時間の少ないサラリーマンは利用出来なくても、リタイア生活者なら利用することが出来るサービスは多いのだろうと思います。

自由度の高いリタイア生活者、故に、サブスクリプションサービスとの相性は良いのでしょうね。

色々なサブスクリプション

例えば、住む場所のサブスクリプションはどうでしょうか。

リタイアして通勤が無くなれば、どこに住んでも良い訳で、色々な土地で生活するというのも面白いかもしれません。

種類も様々で、安価で定額のシェアハウスのようなものから、高額でホテルのようなもの、完全に普通の家と変わらないものまで色々あるようです。

その他、車や動画、ゲーム、フィットネス、英会話などは、リタイア生活者向けとして良さそうなサービスですね。

〇〇三昧が出来るのは、リタイア生活ならではですから・・・。

リタイア後の計画に入れると良いかも

サブスクリプションのサービスは増加しているようですが、使う人を選ぶサービスも多いと思います。

サービスのエリアが都内に限定されていたり、地方であっても都市部だけであったりなど。

Ranpaの家は都内でも都市部でもありませんので、魅力的なサービスを見つけてもエリア外になっていることが殆どです。

社宅に住んでいるなどで、アーリーリタイアの開始と同時に引っ越しをする計画であれば、サブスクリプションサービスを使うことも考慮すべきかもしれません。

サブスクリプションを上手く活用して、快適なリタイア生活が出来れば良いですね。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ