【4年間ありがとうございました】ブログを続けて得たもの

2021年7月17日土曜日

リタイア後の生活

このブログは会社を辞める1年前となった2017年10月から続けています。

今年の10月になると4年にもなります。

当時、サラリーマン生活最後の1年間を記録として残しておこう・・・と思ったのですが、日記やメモを残すぐらいならブログが良いのだろうと考えました。

ブログであれば、同じようにアーリーリタイアを目指す方の参考になるかもしれませんし。


4年目になった今は、リタイア生活をしている日々の体験をもとに、リタイア生活の実態について記載していきたいと考えています。

ブログの良いところ

ブログを続ける良い点は、考えるきっかけを与えてくれることではないかと感じます。

日記のように気軽に作っているのですが、作っているうちに、〇〇しなければならないな・・・と気付かせてくれることがよくあります。

ブログを続けていなければ、リタイア生活のことを考える時間は少なく、アーリーリタイアに対する関心も少なかったのだろうと思います。

ブログを続けることで、考えることが増え、自分自身を振り返る機会が増えるのではないでしょうか。

サラリーマン時代の文書作成

もともと文章を作成することは嫌いでは無かったのですが、ブログは気楽に続けることが出来るので良いですね。

サラリーマン時代も報告書や申請書を作ることは嫌いではなかったと思います。

ただ、報告書や申請書は上司が目を通すこととなるので、気軽さという点ではまったく違いますね。

期限がある上に、これを読んだ上司がどう考えるか・・・ということを想像し、忖度して作成しなければならないので面倒でした。

ただ、その経験が今でも役に立っていることもあるのですが・・・。

ブログというのは、本当に自由なものだと感じます。

ブログから得たもの

ブログを続けていなければ、長年計画してきたことではあるのですが、もしかするとアーリーリタイアは実行に移せていなかったかもしれないとも思っています。

日々、アーリーリタイアのことを記載し続けたことで、迷いが無くなり、長年勤めた会社を辞めるという高いハードルを越えることが出来たように感じるのです。

気軽ではあるのですが、考えていることを文章としてまとめることに意義があるのかもしれません。

定期的に文章化することで、整理が出来て、明確になる・・・という感じです。

気軽に続けているブログではあるのですが、恐らく、ブログを続けることで今後もブラスになることは多いかもしれません。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ