【辞めたから出来た!!】リタイア後の自己啓発について思う事

2021年10月25日月曜日

リタイア後の生活

会社を辞めて自由時間が増えたことで勉強を始める人を見かけます。

資格や語学の勉強など・・・。

Ranpaは何もしていませんので、リタイア後に頑張って勉強をしている人に対しては尊敬の念を抱きます。

確かにRanpaもサラリーマン時代、会社を辞めて自由時間が手に入ったら勉強したい・・・と思ったのですが、全く出来ていませんね。

そのような、勉強する気が起きない実情について記載します。

勉強する気が出てこない理由

以前ブログに、アウトプットする場が無いため、やる気が出てこないということを記載しました。


サラリーマンであれば、努力して身に着けたものは仕事で役に立つ・・・というアウトプットする場があったのですが、リタイアするとそれが無くなります。

将来、何かの役に立つのであれば、辛いことでも我慢は出来るのですが、それが無ければ我慢は続きませんね。

自己満足のために我慢して勉強する・・・というほどストイックにはなれません。

何にも興味が無くなった訳ではない

ただ、リタイアして何にも興味が無くなった訳でもありません。

色々なものに興味を持ち、気軽に知識を得る・・・そんな生活になったと思います。

例えば、ユーチューブでも得られる情報は幅広く、しかも分かりやすく解説してくれるものが多いですね。

ちょっと興味を持ったことがあり、軽く調べているうちに、どんどん知識が豊富になっていきます。

当然、中には正しく無い情報もあるのですが・・・。

最近は、宇宙や物理の分野に興味を持っています。

軽く手を出して満足すれば次へ

ある意味では、サラリーマンの頃よりも知識が豊富になったような気もします。

サラリーマンの頃はアウトプットする場があった代わりに、アウトプットにつながる知識でなければ無駄と感じたような気がします。

貴重な自由時間ですから、無駄遣いしたくないような・・・。

リタイアしてからは、興味を持てば何でも気軽に情報収集し、満足すれば次へ行く・・・我慢の要らない知識の習得が出来るようになりますね。

そんな中で、我慢して資格の勉強が出来る人に対しては、率直にすごいと感じてしまいます。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ