【わかっちゃいるけど】リタイアを遅らせる厄介なもの

2022年8月4日木曜日

時事ニュース

最近、ネットやTVで日産サクラのCMをよく見ます。

高いイメージのあった電気自動車ですが、サクラの場合は軽自動車ですから、電気自動車も身近になってきましたね。

サクラはRanpaの乗っているデイズを電気自動車にしたものですから、気になってしまうと言うか、ちょっと欲しくなってしまいます。

とは言え、流石に電気自動車なので、デイズよりも値段は高くなってしまうのですが。


デイズとの価格差

デイズとサクラの価格差、軽く調べてみました。

サクラは電気自動車なので補助金があり、それを加味すると価格差は39万円ぐらいとのこと。

39万円増で電気自動車に乗ることが出来る・・・、意外に価格差は小さいと思いませんか。

しかし計算してみると、デイズの年間のガソリン代は6万円ぐらいですから、電気代を無視して計算しても、損益の逆転は7年後になりますね。

経済合理性を考えると、買う選択肢は無くなってしまいそうです。

分かっているけと欲しくなる理由

しかし、なぜか欲しくなる。

不思議なので、欲しくなる理由を考えてみました。

恐らく、これは好奇心だろうと思います。

今まで乗ったことのない電気自動車とはどういうものか・・・、自分で所有して試してみたい・・・と。

好奇心は経済合理性とは関係なく行動させるものですね。

好奇心ということは

欲しくなる理由が好奇心であるとすれば、手に入れた後はどうなるのだろうか。

購入し、ある程度乗って、一通り理解してしまえば、その好奇心は無くなってしまうのでしょうね。

その頃には、経済合理性が気になってきます。

未知のものを知りたい、試したい、手に入れたい・・・という好奇心、意外と厄介なものなのかもしれません。

好奇心を追い求めると、リタイア時期は遅くなる・・・、そんな関係があるかもしれませんね。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ