リタイア生活者からみた新しい資本主義

2023年1月23日月曜日

時事ニュース

物価上昇率を超える賃上げを求める・・・、サラリーマンには有難い話ですね。

本来、賃上げは物価上昇に遅行すると思うのですが、それを先取りしようと。

ただ、賃上げの恩恵を受けないリタイア生活者には、有難く無い話になってしまいます。

賃上げが進めば、さらに物価高となって、何も対策をしないリタイア生活者は取り残されてしまいます。


敢えて高いものを購入しましょう

とは言え、賃上げを求める・・・というのは面白い話だなと思います。

賃上げすれば、従業員の購買力が高まり、景気が良くなり、売上アップにもつながる。

高い材料を購入すれば、仕入先が潤い、景気が良くなり、売上アップとなるのだろうか。

敢えて高いものを購入した方が儲かるということになりますね。

安定を求める

給料が上がらない要因には色々あると思うのですが、安い賃金でも働きたい人が多い・・・というのも大きいのではないかと感じます。

給料が高くても、成績が悪ければすぐに解雇される・・・という会社、給料は安いが、長く働き続けることが出来る・・・という会社、どちらを選びますかね。

株式と貯金を比べているような感じで、儲けるためにリスクを負うか、儲けは少なくても安全性を取るかであろうと思います。

もし、安全なのに儲かる・・・という話があれば、疑わなくてはなりません。

仮に上手く行けば

賃上げが広まるのであれば、物価も上昇するのでしょう。

何もしなければ、実質的なリタイア資産は毎年減少し続ける・・・という厳しい環境になってしまうのでしょうか。

物価上昇率を超える賃上げの定着を想像すると、恐ろしくなってしまいます。

デフレを脱却して新たなステージに進むのか、安全志向の低成長が続くのか、注意深く見ていきたいと思います。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ