【何故?】無駄な努力をしていい気分になる

2023年2月3日金曜日

生活費

リタイア資産(金融資産)の6割を価格変動する資産に投資しています。

日々の増減幅は10万円単位で、特に大きいときには200万円ぐらいです。

一方、日々の生活では100円単位、1,000円単位が多いですよね。

投資で動く金額と比べれば、かなり小さな金額ではあるのですが、100円単位、1,000円単位でも高いな、安いな・・・と感じます。

投資と日々の生活との感覚は別枠になっているのかもしれません。


アンバランス

リタイアした人のブログを読んでいると、かなりの資産を持っているにもかかわらず、意外に品祖な生活をしている人は多いですよね。

それだけの資産があれば、もっと贅沢出来るだろう・・・と思えてきます。

そのうえ、積極的に投資をして、さらに資産を増やす努力をしていたり。

妙な事をしているな・・・と思いつつ、よく分かる部分もありますね。

別枠だから

大資産家なのに日々の生活はケチケチ・・・という人もよく聞きます。

逆に、お金を増やしたいと日々の細かい節約に励むのですが、資産運用は全くしないという人も多いですよね。

これらも、投資と日々の生活との感覚を別枠と認識している一例でしょう。

お金の価値は同じですから、別枠を設定してしまうのは合理性に欠けるのですが、合理性に欠けるのが人間ということですね。

アンバランス解消

本当は、投資も日々の生活も同じ財布で、お金の価値は同じです。

しかし、資産運用という仮想的なものと、日々の生活という現実的なものとは、感覚的に区分けして考えてしまいます。

このアンバランスによって損をしてしまうこと、多いのだろうと思います。

強く意識しなければ別枠になってしまうのでしょう。

努力して節約に励んでいるのに、実は全体に及ぼす効果は殆ど無い・・・は避けたいですね。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ