先日、ブログに4回線目の契約を追加したと記載したばかりですが、さらにもう1回線の追加をしました。
今回は嫁の父が使っているスマホの契約です。
これで、嫁の父、Ranpaの母、嫁、Ranpaの父、嫁の父、という順番で5回線目の契約になりました。
嫁の父は2回線目になるのですが、1回線目はRanpaの名義で契約しています。
これで家族の殆どが楽天モバイル化してしまいました。
1年無料のキャンペーンがそろそろ終了する??
楽天モバイルの1年無料キャンペーンは先着300万名を対象としているようですが、昨日の楽天の決算発表では2月8日時点で250万に達したと報告していました。
セット販売しているスマホの売り切れが続出しており、先日の新プラン発表後は申込が殺到しているという情報は本当のようです。
申込時に付与されるポイントも、時間の経過とともに渋めになってきました。
そのため、駆け込みで契約したという経緯です。
※もし、申込される場合、紹介コードを使うことで楽天ポイントが1,000ポイント付与されます。上限5回までですが、Ranpaの紹介コード:hgFzcx2BfQmK か、d948UxUZETG9 、XLMa7WLXmwAb 、qJ8Yve3gxuz2 が使えるのであれば、ご利用ください。Ranpaにもポイントが付与されるようです。
実際の使い勝手はどうか?
楽天モバイルは開始したばかりの会社なので、繋がらない・・・と言われるのですが、実際はどうでしょうか。
これについては、先日楽天化した嫁のスマホですが、楽天モバイルに変更する前と特に変わらないと言っています。
毎日外出しているのですが、今のところ繋がらない場所はありませんでした。
また、LTEルーター(WN-CS300FR)に楽天SIMを入れ、固定回線として使えないかテストをしているのですが、常時、ADSL以上の速度が安定して出ています。
もうすぐ終了するADSLの代わりとしては十分のようですし、ヘビーユーザーでなければ光回線の代わりでも良いようにまで思えてきました。
fire tv stickを使ってTVでDAZNやNetflixを見ても、普通に見ることが出来ていますね。
リタイア生活と通信環境
サラリーマン時代は電車で動画をよく見ていましたし、色々な待ち時間にはスマホをよく見ます。
平日のサラリーマンは朝から夜遅くまで外出しますので、LTEのモバイルが通信のメインとなるのでしょう。
しかし、リタイアするとあまり外に出なくなる代わりに、家にいる時間が増えますので、LTEのモバイル通信よりも自宅のWiFiを使う時間が多くなりますね。
そのように考えれば、アーリーリタイアとともにスマホの契約は、リタイア生活に合うものへと変更すべきなのかもしれません。
リタイア生活者には月額料金の高いスマホ契約は不要なのだろうと思います。
興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。
にほんブログ村 セミリタイア生活 にほんブログ村 配当・配当金 にほんブログ村 ライフスタイルブログ |