6月は唯一祝日の無い月であり、気温と湿度が上昇する中、サラリーマンにとっては辛い時期であったと思います。
しかし7月15日は久しぶりの祝日で、しかも3連休となりますね。
サラリーマンであったら・・・
もしサラリーマンであったら今日が連休前の最終営業日となるので、祝日の無かった6月の反動もあり午後からは気分が良くなっている頃だろうと思います。
色々と我慢の多い仕事から一時的ではあっても解放されることはとても嬉しいものでした。
実際はあっという間に連休最終日となって憂鬱な気持ちになることは分かっているのですが、束の間の解放というものは説明のつかない刺激があったように思います。
しかしアーリーリタイアした今では毎日が休みなので、全くいつも通りですが・・・。
参考ブログ:ブルーマンデー症候群が全国で多発しているはず
都会の方が休日が分かりやすい
会社を辞めて地方での生活になりましたが、ここでは都内で働いていた時と違いスーツを着たサラリーマンを見ることは少なくなります。
都会の平日はスーツを着たサラリーマンが電車通勤をするので、平日と休日の違いは良く分かるものですが、地方では会社が少ないためか、車通勤が多いためか、スーツを着ているいかにもサラリーマンという姿は少ないと感じます。
そのためか、リタイアして平日に外出していても、それほど目立った感じがしないように思えます。
もし都会でリタイア生活をしていたら、もっと違った感覚であったのかもしれません。
参考ブログ:リタイア後に住みやすい場所の勘違い
みずほ銀行のシステム対応
みずほ銀行は、かなり前から連休になったらATMを止めてシステム移行をしているのですが、今回が最終回となるようです。
平日のシステム稼動日には出来ない移行作業をしているようですが、移行に1年もかかる大規模プロジェクトだろうと思います。
RanpaはITが専門ではありませんでしたが、業務にはITが必ず関係するため、同じ金融関系システムの色々なものの移行に関係してきました。
長期間をかけて構築したものを本番リリースする時の緊張感は今でも忘れられません。
まだリタイアして8ヶ月ですが、サラリーマン時代に経験した感覚はなかなか消えるものでは無いようで、みずほ銀行のATM停止などには敏感に反応してしまいます。
amazon プライムデー
また、7月15日・16日は恒例のamazonプライムデーが行われます。
日用品の購入はamazonプライムデーまで待ってから買おうと思っているものがあり、予定の品がセールになることを期待しています。
リタイアして庭付きの戸建て住宅に住むことになりましたが、マンション生活の時よりも日用品が必要になることが分かってきました。
例えば、各種の虫除けや、植物の肥料など、庭や土があることによって必要となる消耗品が増えます。
連休であってもサラリーマン時代にような特別感は味わえませんが、世の中の休日に合わせるように生活していくのがリタイア後の生活なのだと思います。
あまり休日の実感を感じない生活ですが、連休に合わせて開催されるamazonプライムデーはリタイアしても利用したいものです。