11月の生活費とアーリーリタイアして今までに使ったお金の額(49ヶ月目)

2022年12月14日水曜日

生活費

アーリーリタイア49ヶ月目の生活を経験しましたので、生活費の分析をしてみます。

想定している20万円以内に収まったでしょうか。

10月は大幅に超過していましたが・・・。

なお、過去分は「リタイア生活費」に纏めています。



11月の生活費(支払ベース)

11月に現金払いした生活費と口座から引き落とされた生活費の合計を記載します。

スーパー等購入費:66,582円
外食費:2,600円
日用品費:34,045円
交通費:4,046円
公共料金:14,469円
健康保険料:4,800円
固定資産税:14,000円
通信費:13,227円
車検(一部):4,040円
その他:24,541円
合計:182,350円・・・A

一時費用と未払費用の調整

11月の各月に支払った生活費は上記の通りですが、一時的に増加している費用を調整します。

固定資産税:14,000円
車検(一部):4,040円
合計:18,040円・・・B

逆に本来費用として想定すべきでしたが、支払いが無かったものを調整します。
車検や税金関連、人間ドックの費用は按分した金額を費用として想定します。
医療費は万一に備えた積み立て額として毎月1万円を費用とします。

固定資産税:6,000円
自動車税:900円
自動車保険:1,000円
車検:3,000円
医療費:10,000円
人間ドック:5,000円
合計25,900円・・・C

11月の生活費(実態ベース)

実態ベースでは190,210となりました。   

182,350円(A)-18,040(B)+25,900円(C)=190,210円

想定の20万円を下回っています。

アーリーリタイアして今までに使ったお金の額

アーリーリタイアしてからの出費は通算で998万円になりました。

※最初の2ヵ月は有給消化中でしたので、正式に無職となった2019年1月以降の通算です。
※車の買い替え費用を含みます。

ひと月あたりの平均を計算すると、21.2万円です。

11月を振り返って

10月はマットとベットの購入などで30万円超となったのですが、11月はいつもの生活費に戻っています。

今年の後半は外出が少なったことで、スーパー等購入費が増加し、外食費は減少しています。


昨年11月と比較してみました。

<2022年11月>
スーパー等購入費:66,582円
外食費:2,600円
合計:69,182円

<2021年11月>
スーパー購入費:47,140円
外食費:19,773円
合計:66,913円

今年のスーパー等購入費は増加しているのですが、外食費は減っており、いってこいの状況です。

興味がある方はこちらもどうぞ。。関連ブログ。

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

QooQ