最終点検、無職になる前にやっておくべきこと

2018年10月12日金曜日

退職手続き

もうすぐアーリーリタイアが始まり、アーリーリタイアと言えば聞こえは良いですが、言い方を変えると無職になるということになります。

60代であれば、無職は引退した年金生活者として、一定のステータスが確保されていますが、40代の無職は世間からの風当たりが厳しくなる、所謂、プー太郎というステータスです。

プー太郎になってからでは手遅れになるものは、サラリーマンのうちに手当てをしておくことになります。

生活費を含めたお金関連

  • 生活費の確保
  • 固定費の削減
何よりも先んじて考えることになるのは、給与収入が無くなることです。
サラリーマンのうちに、リタイア後の生活費を確保しておくことと、固定費を削減しておくことをしてきました。

リタイア前から固定費を削減しておけば、スムーズにリタイア生活に移行できるだけではなく、早くリタイア資金の確保をするために効果があります。
<関連ブログ>
自動車保険の更新、軽自動車になって固定費削減
車検費用を安くするには、軽自動車の相場など
毎月の固定費圧縮を目指し、リタイアに向けて準備中
毎月の固定費圧縮を目指し、リタイアに向けて準備中2
生命保険料はいくら支払っている?
家計の見直し対象にされる保険、Ranpaの加入状況


契約手続き関連

  • クレジットカードの契約
  • ローンの契約
  • 賃貸住宅の契約
  • 生命保険の契約
40代で無職になると、社会的な信用が無くなります。
無職になった経緯や、保有資産額がどれだけあるかなどとは関係なく、信用というものは評価されてしまいます。

そのため、クレジットカードやローンカードはサラリーマンの間につくっておく必要があります。

住宅については、リタイア後はなるべく持ち家である方が安心です。無職になるとローンが組めなくなるので、ローンで購入する場合は購入するまでリタイアできないということです。

生命保険も種類によっては無職になると契約できなくなるので、退職する前に契約する必要があります。
<関連ブログ>

再就職関連

  • 職探しの不利
アーリーリタイアした後、再就職する予定がなければ問題ありませんが、再就職の際に無職の期間が長ければ不利になるようです。

無職であった時期に留学などのマイナスにならない理由があれば良いのですが、採用する側から見ると、プー太郎の人を採用する必要もなく、普通であれば避けるでしょう。

サラリーマンの間にしておくこととしては、再就職は難しくなり、再就職したとしても今よりも待遇が悪くなることを覚悟しておくということです。
<関連ブログ>
45歳を過ぎてからの就職活動・・・
退職に関する上司からのアドバイス


生活関連

  • 周りの人から怪しく思われる
  • 知り合いに金持ちと思われる
  • 職場の話についていけなくなる
  • 曜日が分からなくなる
  • 暇を持て余す
この辺りの懸念事項は、事前に対応できるものではなく、Ranpaも心配していることです。

サラリーマンの間に、リタイア後の生活を可能な限りシュミレーションしておくことで、リタイア後の後悔は回避できるのではないかと考えています。

リタイアされた人のブログを読み、自分なら○○をする・・・などの計画を立てることです。

リタイア後、何を目標とするのか、近所の人達とはどのように付き合うのか、友人とはどのように付き合うのか・・・などを在職中に決めておく必要があります。
<関連ブログ>
幸福論から仕事を辞めることで幸せになるのか考えてみた
リタイアした1日のスケジュールを考える
40代のアーリーリタイア・セミリタイア

自己紹介

自分の写真
金融系に勤めるサラリーマンでしたが、早期割増退職金の制度を使って、45歳になった2018年10月末に会社を退職しました。 このブログは退職の1年前から記載を始め、アーリーリタイアを目指すサラリーマンの心境と、アーリーリタイア生活開始後の心境を記載するものです。 家族構成は子供なし、嫁と2人の生活です。
PVアクセスランキング にほんブログ村

このブログを検索

ブログ村ランキング

ブログ アーカイブ

QooQ